毎日がはてな日和

日々の発見やへぇ〜!をつづるブログ

美味しいこと

小学校の遠足の服装は!?子どもの初めての遠足で持ち物など気をつけることまとめ!

初めての遠足! 子どもが小学校に上がって最初の大きなイベント、というケースも多いでしょう。 親としては、どんな服装をさせていけばいいか、持たせるものは?などあれこれ考えることになりますね。 当日の服装など詳しいことは、遠足のしおりやお知らせに…

健康のためのヨーグルト摂取!食べ過ぎると便秘になるって本当!?

ヨーグルトは健康のため!と毎日の習慣になっている人も多いかもしれませんね。 でも、1日の食べる量は気にしていますか? なんと、便秘や下痢などの体調不良が続いている場合には、ヨーグルトの食べ過ぎが原因の可能性もあるんだそうですよ。 また、便秘解…

ナッツにはどんな栄養が含まれている?美容や健康にいいと言われる魅力に迫ってみた!

テレビや雑誌でもよく特集が組まれるナッツ類。 私にとってのナッツは父が晩酌の時に食べてるイメージでしたが、実は美容、健康面でとても嬉しい効果が期待できるスーパーフードなんですね。 一口にナッツといっても種類もいろいろ。 もちろん含まれる栄養も…

春の味覚!ふきのとうを天ぷらで楽しもう!美味しく作るコツとは?

春の使者とも呼ばれているふきのとう。 雪の間から、ひょっこり顔を出している姿も可愛いですよね。 天ぷらで食べられることの多いふきのとうですが、独特な苦みがあるので、苦手という人も多いかもしれません。 ふきのとうの苦みを軽減させる方法はあるので…

花よりBBQ?花見のアウトドア料理を手軽に楽しむ方法とは?

毎日寒い日々が続くと、桜の花が待ち遠しいですね。 桜といえばお花見! 最近では、お弁当などを持ち寄るだけではなく、花見を楽しみながらのバーベキューも人気のようですね。 コンロがない場合でも、食材だけ用意しておけば、現地で借りられることも多いの…

ナイフとフォークの正しい持ち方と使い方を知って、フルコースを楽しもう!

結婚式や、記念日のちょっといいレストラン、大事な会食などなど、普段行かないちょっといいお値段のレストランで食事をするときって結構緊張しちゃいますよね。 特に、テーブルマナー。 ナイフとフォークはどう使うのが正解なの?と慌ててしまうと、せっか…

節約レシピに見えない! ボリューム満点の豆腐を使ったお料理たちをご紹介!

あなたは節約、していますか? 節約は今やブームと言ってもいいくらい、多くの人が工夫をして色々頑張っています。 節約をしようとした時、まず押さえたいのは毎日の食事代ですよね。 ですが、自分一人ならなんとでもなるけど、家族がいるとなかなかそうもい…

栄養抜群のはちみつは子供にはNG食材!?何歳からなら大丈夫なの?

はちみつは、甘くて濃厚でパンにかけたり紅茶に入れたり、お砂糖とは違ってちょっぴり贅沢な気分を味わえます。 その上、抗菌作用があり、咳やのどの痛みを和らげたりする効果、傷を治す効果、美容効果があったりとても重宝されています。 でも、子供にはNG…

ナッツ類を食べ過ぎるとどうなる!?太る太らない以外にも問題があるって本当!?

栄養が豊富なナッツ類。 健康維持やダイエットに活用したりすることで、最近では有名になってきていますよね。 ナッツ類に含まれる脂質は確かに太りにくいのですが、全く太らないというわけではないので、食べ過ぎには注意したいでところす。 そして、実はそ…

お家で餅つきができる!?道具がなくてもなんとかなるお手軽な代用品とは?

臼と杵でつくお餅は、なんだか特別な感じがして、楽しいですよね。 ただ、お正月などでお餅つきをするお家の場合は別ですが、ほとんどの場合、餅つき用の道具を持っていないことが多いでしょう。 そんな時には、すり鉢やすりこ木、ボール、めん棒などでも代…

さつまいもを余らせてしまったらどうする?保存に適した温度はズバリ15度くらい!

秋は食べ物の美味しい季節ですよね! 秋の食べ物の定番と言えば、栗・柿・さつまいも、他にもいろいろ。 その中でも、さつまいもは子供が学校や幼稚園で芋掘りをして持ち帰ったり、ご近所から頂いたりと、時に食べきれないほど手に入ることがありませんか? …

疲労回復にはどんな食事が効果的?子供の毎日の元気を支えるドリンクとは?

「子供はいつでも元気!」というイメージはありますが、子供が元気に過ごすためには、やっぱり毎日の食事は大切なことでしょう。 疲労回復には、ビタミンB1やB2がおすすめで、豚肉や大豆製品、卵などに多く含まれています。 他にも、お酢に含まれている成…

はちみつで美容や健康をキープしたい!いいはちみつの選び方ってあるの?

はちみつは、古代エジプト時代では薬として使われていたという記述があるほど、含まれている栄養素が豊富です。 最近では、美容にも効果があると言われ、化粧水やリップなどの基礎化粧品や、シャンプーなどに配合されていることも多くなりましたよね。 はち…

初めてでも簡単!?干し柿の美味しい作り方!白い粉が吹いたら食べごろ!

干し柿には、目の粘膜や皮膚の健康を保つビタミンAや、整腸作用のある食物繊維など、栄養豊富だと言われています。 また、生の柿を食べると体が冷えてしまいますが、干し柿は逆に体を温める作用があるんだそう。 白い粉が吹いた干し柿を目にすることもありま…

チョコレートが健康のお供に!?成分と効果を理解して楽しいスイーツライフを!

今や単なるスイーツからサプリメント的な性格も持ち始めたイメージがあるチョコレート。 お好きな方も多いですよね。 美味しくて体にも良さそうだとなれば、ぜひ積極的に生活に取り入れたいですよね。 そこで今日は、チョコレートがこれほど注目されるように…

鏡開きはいつすればいい?お餅の切り方は?オススメのお餅の食べ方は?

お正月に飾った鏡餅。 その後ちゃんといただいてますか? お正月には鏡餅を神棚や仏壇など家の中の大切な場所に飾ります。 大晦日から年神様が家にやってきて、お正月の間、鏡餅を依り代にして家で過ごすと言われています。 この年神様がいらっしゃる期間が…

七草粥の「七草」って?今更聞けないその種類や作り方とは?

お正月があけると、七草粥を食べると言われています。 なぜ七草粥を食べるのでしょうか? 七草粥の七草ってなんだろう? 七草のそれぞれの意味は? 食べたことがあっても、知らない事が多いですよね。 七草の種類と効用は以下のようになっています。 せり(…

夏のお楽しみは美味しいかき氷!シロップが実は同じ味だって本当なの!?

お盆を過ぎてもまだまだ暑い日が続きますね。 単に暑いだけならまだしも、蒸し蒸しジメジメして、気分も滅入ってしまいます。 そんな時、暑さ回避や気分転換のためにかき氷を食べたくなります。 フードコードでかき氷が売られていたらついつい買ってしまった…

一人暮らしのおせち!手作りするならどこから手をつけたらいいの?

おせちを手作りすることは、自分好みの味に出来たり、作る量を調節できるメリットがあります。 また、自分の好きなおせち料理だけ作ることも可能です。 ただ、初めておせちを作ろうと思った場合、どのようなタイミングで買い出しや調理を始めれば良いのか迷…

自炊スキル必須!?海外で「アパート暮らし」を楽しむ旅。その食生活に迫る!

海外旅行での楽しみの一つに「食事」がありますよね。 その土地ならではのお料理や食材は美味しく楽しみたい!と思われる方がほとんどでしょう。 素敵なお店を見つけて美味しいものを食べ歩くのも楽しいですが、「自炊」をしてみるというのもなかなかに楽し…

<ドイツ旅行>ケルンは散歩スポットだらけ!3日じゃ全然足りなかったレポート

ちょいちょい書かせてもらっているドイツ旅レポートのシリーズです。 今日はケルンでのお散歩についてご紹介したいと思います。 とは行っても私の場合、ぶらぶら歩いて、お腹が空いたらお店に入って食べて、またぶらぶら歩いて、の繰り返し。 特に観光にオス…

時々無性に食べたくなる「ハムカツ」!ソースとの食べ合わせがNGだと知り衝撃を受けるの巻!

普段はそうでもないのですが、時々無性に食べたくなるものとして「ハムカツ」があります。 いわゆる「庶民の味」ですよね。 お肉屋さんの店先で買ったり、コンビニのフライヤーからかったり、馴染みの居酒屋で注文したり。 身近なところですぐ楽しめるジャン…

意外と高いそうめんのカロリー!1束の量にもご用心!?

食卓に並ぶと、「あぁ、夏が来たなあ」と思う、そうめん。 学生の頃は、夏になると週に2回は出された覚えがありますね。 大人になって独り暮らしをしてみると、暑い夏にそうめんは調理も簡単だし、あっさり食べられるから重宝することにも気づきました。 じ…

糖質制限しててもおやつは食べたい!コンビニでも買える「食べてもいいスイーツ」とは?

最近「糖質制限」っていうワードをよく聞くようになりましたよね。 この糖質制限って一体どんなものでしょうか。 「糖質」っていうだけに砂糖を制限!はもちろんの事、それ以外の糖分も制限するという事です。 ご飯や芋類などの炭水化物も多くの糖質が含まれ…

溶岩プレートは焼肉が美味しくなる!?使い方簡単のオススメアイテム!

夏といえば、焼肉シーズンですよね! でも外でバーベキューをすると、煙が気になったり、焼き加減の調節が難しいかったり、悩みもありますね。 私は焼き係に徹することがほとんどなので、肉を食べ損ねることもしばしばでした。 しかし、溶岩プレートがあれば…

レモン酢でちょっといい思い!?肌への嬉しさだけじゃない。ダイエットにも!?

すっきり爽やかな印象のレモン。 スーパーなどの売り場でもふわっといい香りが漂ってくることがありますよね。 レモンの旬は10月から3月。 ですが、市場に流通しているレモンの多くは外国からの輸入ですので、年間通して気軽に買える食材です。 その成分には…

おすすめの冷凍ストック術!野菜もきのこもOK!便利な活用法もご紹介!

野菜はたくさん食べたいから、ストックできたら嬉しいですね! 仕事や子育てに追われて毎日の食事を作ることがちょっと面倒。 そんなあなたに知っていただきたいのが、冷凍野菜の活用術! 余裕のある時に仕込んでおけば、忙しい日に簡単手料理で大助かり。 …