毎日がはてな日和

日々の発見やへぇ〜!をつづるブログ

猫ともっと仲良く暮らしたい!猫の気持ちをもっと知るには、しっぽと鳴き声がカギ!

f:id:gaji-1970:20181016200626j:plain

猫を飼い始めた、猫を飼いたい、猫と今よりもっともっと仲良くなりたい。

でも、猫はポーカーフェイスで気まぐれ。

そんな猫が何を考えているのかもっと知りたくないですか?

犬とは違って猫は感情を全力でぶつけてくることってあまりないように感じる人もいるかもしれません。

そんな猫の気持ちを知るカギは、しっぽや鳴き声。

どんな鳴き声やしっぽの動きにちゅういすればいいのか、みてみましょう!

 

猫のしっぽから気持ちを読みとる

猫の気持ちを読み取るならばまずはしっぽをみてください。

よくみると細かな動きで気持ちを表現しているんです。

 

垂直にピーンと立てている

この時の猫は甘えたいモードになっています。

嬉しい時や何か期待している時にもピンとしっぽを立てています。

 

我が家の猫はご飯の準備をしている時はマックスにピーンです。

撫でて欲しい時やなんとなく甘えたい時にもしっぽを立てながらすり寄ってきます。

こんな時は全力で撫でて撫でてなでまくるのですが、しつこすぎるのか噛まれます。

 

ゆっくり大きくフリフリ

この時の猫はご機嫌モードです。リラックスしている時によくやってますね!

天気のいい日の出窓で2匹並んで振り子のようにフリフリしています。

 

ご機嫌ではない時にもフリフリしていることもあるみたいです。

次はなにをしよう?どこに行こう?なんて考え事をしていたりする時にも、フリフリするようです。知らなかった…。

こんな時は放っておくのがいいみたいですが、私はずっとご機嫌だと思って近づいていたので、さぞかし鬱陶しいことだったでしょう。

 

パッタンパッタン振っている時

この時は猫はイライラしていたり、機嫌があまりよろしくない状態です。

よく、下の子が猫の名前を連呼しながら捜している時に、カーテンの隙間からパタパタしているしっぽが見えます。

抱っこしている時に振り出した時は降ろせーと思っています。

この状態の時には構わず放っておくのが嫌われないポイントです。

 

毛をボワっと逆立ててピンと立てている時

威嚇しています。短毛より長毛猫の方がボワっとしているのがわかりやすいですね。

まるで狸!

新しい家族を迎え入れた時など、警戒しながら威嚇している時によくみられます。

我が家は何年も一緒にいる猫なのに、動物病院から帰ってくるとこの状態になります。

完全な家猫なので知らない匂いを警戒してるんですね。

 

毛をボワっと逆立てているけどしっぽは下向き

この時は攻撃体制です。さーかかってこい状態です。

猫同士が喧嘩寸前の時にホウキのように地面をサッサしながら間合いをとってます。

 

体にしっぽを巻きつけている

座っている猫が、体にくるんとしっぽを巻きつけている時にはリラックスしています。

寝ている時、座っている時にあなたの上や隣でこの状態のときは安心できる場所で休憩しているということ。

こうなると、忙しい時でもついつい猫を優先してしまいがちです(笑)。

 

しっぽを後ろ足の間にしまっている

この時には猫は何かに怯えてます。怖がる要因が近くにあるのかもしれません。

知らない動物、自分より大きな猫、大きな音、掃除機など

この時にはそっとして落ち着くのを見守っていましょう。

 

名前を呼ぶと小さく振る

読んでるのは聞こえているけど今は面倒だからしっぽでお返事します!

ということです。

わかったわかった、ハイハイって感じですかね。

おもしろくて何度も呼び続けていた娘は猫パンチをされていました。

ほどほどにですね!

 

f:id:gaji-1970:20181016200652j:plain

猫の鳴き方の種類でわかることは?

しっぽだけでなく、鳴き方でも気持ちがわかりますよ!

顔の表情が乏しい分、鳴き方で気持ちを表しています。

よーく聞いてみると色々な鳴き方があるんです。

 

 

ニャーン、ニャー

この鳴き方はまさに猫なで声というのでしょうか、甘えてるのが伝わってきます。

長く伸ばすような鳴き声は全力で可愛がってアピールをしています。

鳴きながら頭をあなたの体にスリスリしてきたら思いっきり撫でてあげてください。

他にもご飯が欲しい時や、なにかを要求するときにこの鳴き方をします。

 

ニャッ

短く弾むようにニャッとなく時には、人間でいう軽い挨拶です。

ヤッホ!みたいな感じでしょう。

 

猫を呼んだ時にこの鳴き声をしたらハイよ!って感じで返事をしてくれています。

面白くて何度も呼ぶと最後は無反応になます。

 

聞こえないけどニャー

通称サイレントニャーです。

口はニャーの形ですが声は出ていません。

母猫に甘える時の鳴き声と言われています。

母乳を要求する時にもする鳴き声なので気分は赤ちゃん。

赤ちゃんの頃に戻って甘えたくなってしまったんですね!かわいい!

 

ゴロゴロ、クルクル

鳴き声とはちょっと違いますが、喉を鳴らしてとってもご機嫌です。

リラックスした状態で甘えたいモードなので目一杯可愛がってあげてください。

 

この時にフミフミと呼ばれる前足で可愛くうどんを踏むような動作をすることがあります。

もう全力で甘えにきています。甘えることに夢中すぎて時にはよだれを垂らしています。

 

我が家の猫はゴロゴロフミフミしてるのに途中でなぜかガブリとやられます。

我にかえるんでしょう。まあそれも猫のかわいい気まぐれで許せちゃうんです。

 

シャーッ、ファーッ

完全にご機嫌ななめです。機嫌が悪いだけじゃなく、さらに警戒をしてる威嚇状態です。

我が家の猫が毛を逆立てながら、体を低くしてこの声を出したら喧嘩の始まりです。

滅多にこのような声は聞きませんが、この時の顔は怒ってるとわかるくらい、険しい野生の顔になっています。

 

カカカカッ、ケケケケッ

クラッキングという獲物を発見した時の鳴き声です。

犬が走りすぎて疲れた時にハッハするくらいのスピードで喉を鳴らします。

初めて猫がこの鳴き方をした時に、発作かと思ってかかりつけ医に電話をし、違うよーなんか獲物見つけてない?なんて笑われたのはいい思い出です。

窓の外を見ながら鳴いていたので、鳥か虫でも発見したんでしょう。

 

アオー、ワオーン

犬の遠吠えみたいなこの鳴き声は発情期によく聞きます。

たまに外からきこえてくる犬でもない赤ちゃんでもない声は猫なんです。

 

去勢や避妊手術をしている猫でも鳴くことがあるみたいです。

我が家では1度も聞いたことはないですが、外から雄猫の声が聞こえると、ソワソワしいていることがあります。

f:id:gaji-1970:20181016200708j:plain

まとめ

いかがでしたか?猫と仲良く暮らしていくにはしっぽ、鳴き声で気持ちを理解してあげることが一番の近道です。

なに考えてるかわからない

嫌われてる?ただの同居人?

そんな風に考えてしまうこともありますが、よく観察してみると…。

なんだー本当は好きなんじゃん!と思うこともたくさんありますよ。

 

あなたと猫の生活がもっと幸せで充実しますように!