毎日がはてな日和

日々の発見やへぇ〜!をつづるブログ

話題の有酸素運動!健康のためには毎日続けるといいらしいけど、どんな効果があるの?

ダイエット特集なんかでよく聞く「有酸素運動という言葉。

聞いたことはあるけど、どういう運動を指すのかいまいちよく分からない。という方も多いのではないでしょうか?

 

そもそも本当に効果があるの?などと思ったことはないでしょうか?

 

実は、有酸素運動は、私たちは普段の生活の中ですでにやっていることも多いんですよ。

 

そしてこの「有酸素運動とは別に「無酸素運動というものも存在します。

有酸素運動のダイエットをするには、この「無酸素運動も欠かせないものになります。

 

ですので今回は、2種類の運動「有酸素運動と「無酸素運動の違いと、「有酸素運動のダイエット方法チェックしてみたいと思います。

有酸素運動無酸素運動の違いって何?どういう効果があるの?

f:id:gaji-1970:20180909130641j:plain

さて、有酸素運動というのはどういう運動を指すのでしょうか。

 

有酸素運動とは、軽めの負荷をかけて長時間つづける運動のことです。

詳しく言うと、酸素を体内に多く取り入れて、その取り入れた酸素を使って脂肪を燃やす運動ですね。

有酸素運動は脂肪を燃やすのに効果的なので、脂肪を減らすことができます。

 

有酸素運動に当てはまる運動は、通勤・通学などに行っているウォーキングやジョギング、あとは水泳なんかも該当します。

 

次に無酸素運動というのは、呼吸をあまりせずに短時間で力を発する運動を指し、筋トレや短距離走がこれに当てはまります。

 

有酸素運動は、だいたい1020分以上の運動をしないと脂肪が燃えません。

言い換えれば、最低20分以上やると燃焼の効果がアップします。

 

しかし、最初のほうで「有酸素運動は脂肪を燃やす」とお伝えしましたが、同時に「筋肉を分解させる」運動でもあるのです。

 

なぜなら、有酸素運動をしている間のエネルギーは主に炭水化物と脂肪。

この2つと一緒に筋肉も分解されています。

 

筋肉って分解されるんだ!って驚きますよね。

実は日頃から私たちは、脂肪を燃やして、筋肉を分解してエネルギーを作っているのです。

それに筋肉はエネルギーを補うために分解するので、生きている限りずーっと筋肉は分解され続けます。

なので、有酸素運動をしている時は普段よりエネルギーを多く使ってしまうので、筋肉が分解される量も多くなってしまうのです。

 

では、有酸素運動をしなかった場合はどうなるのか。

 

脂肪も燃焼されない、筋肉も分解されないので、筋トレしても筋肉が増えません。

脂肪だけ落としてダイエットするなら有酸素運動だけでも良いような気もしますが、基本的な代謝量をあげるためにも筋力も上げて行く必要があります。

 

そこで有酸素運動のもう一つの特徴として筋肉を作る働きを促す効果があるということに着目しながら、無酸素運動も取り入れて行く必要があるんですね。

有酸素運動で筋肉が分解されても、筋肉を作る働きを促してくれます。

筋トレなどの無酸素運動をすることで、分解された筋肉の量より多く作ることができます。

有酸素運動のダイエット 効果がでる方法は「有酸素運動+無酸素運動

f:id:gaji-1970:20180909130708j:plain

有酸素運動だけでは、脂肪も落ちるが筋肉も落ちる。

なぜなら、脂肪も燃やすけど筋肉をも分解してしまうからです。

 

脂肪だけ減らすなら、有酸素運動だけでも大丈夫ですが、筋トレなどの無酸素運動代謝を上げて有酸素運動を取り入れるとさらに効果は大きくなります。

 

有酸素運動を行うのでしたら、目安は20分~1時間ほど。

脂肪の燃焼効果が上がるのは運動を始めてから20分すぎてからですので、無理せずスローペースでもいいので、1時間ぐらいは行いましょう。

 

注意することは、お腹を空かせた状態で行わないこと。

脂肪や筋肉以外にも、エネルギーとして糖質・脂質まで燃やしてしまうので逆効果になってしまいます。

 

無酸素運動は己の限界まで頑張るのみ!

無理しろっていう意味では御座いません。

あまり力を余らせず何度も繰り返すことによって、筋力が強くなってきます。

なので、体調に気をつけつつ、全力でやりこみましょう!

まとめ

ダイエットって、自分に合う合わないで続けるかどうかが決まっちゃいますよね。

でも根気よく、まずは1ヶ月は続けてみましょう!

 

有酸素運動+無酸素運動で筋肉を保ちつつ、脂肪を燃焼させることが大事です。

スッキリとした体形を手に入れるため、保持するためにも頑張って下さいね。