毎日がはてな日和

日々の発見やへぇ〜!をつづるブログ

一人暮らしと猫。失敗しない上手な共存方法とは!?

f:id:gaji-1970:20180808190047j:plain

実家などで猫を飼っていれば、「ご飯あげておいて!」など、頼まれたり頼んだりして、家族みんなで協力することが出来ますよね。

ですが、一人暮らしで猫を飼う場合には、基本的なことは一人で管理することになります。

特に、猫を1匹でお留守番させる時には、心配なことも多いでしょう。

今日は、一人暮らしのお家で、猫を危険から守るには、どのようなことに気を付ければいいのかを、ご紹介したいと思います!

一人暮らしで猫を飼う場合、夏場は特に注意が必要!?

猫は、自分で快適な場所を探して移動していますが、夏場はやはり、夏バテや熱中症の危険があります。

猫にとって快適な温度は、27~28、湿度は60%くらいなのですが、日本の夏は特に湿度が高いため、猫にも辛い季節でしょう。

仕事などで長時間家を空ける場合には、クーラーを28設定にして出かけることがオススメです!

湿度が高い場合には、ドライ運転にしたり、除湿器を活用しても良いでしょう。

猫のために部屋を涼しくすることは大切ですが、冷えすぎてしまうと、逆に冷房バテを起こしてしまう可能性もあります。

猫が体温調節できるように、部屋のドアは閉め切らずに、部屋を移動できるようにしておくことも大切です。

猫がいつもいる寝床は、直接風に当たらない場所に移動して、風量も弱めに設定すると良いでしょう。

他にも、出かける時からクーラーを点けっぱなしではなく、日中の暑い時間帯だけ点くように、タイマーを利用する方法もあります。

カーテンを閉めて直射日光を防ぐことも、部屋の温度を上げにくくすることに効果があるでしょう。

 

外出中に猫がご飯を食べられるように、置き餌をしておくこともあると思いますが、ウェットフードは腐りやすいので、注意が必要です!

クーラーで部屋を冷やしていたとしても腐食は心配なので、出来れば置き餌をするなら、ドライフードにするといいでしょう。

 

クーラーの使用だけではなく、猫用のひんやりグッズを併せて使うこともオススメです。

放熱効果のあるアルミや大理石のプレートや、最近では、接触冷感のグッズも販売しています。

ひんやりグッズは、日向に置いておくと温かくなってしまい意味がないので、日陰になる場所に設置しておくと、猫も使ってくれるでしょう。

 

私の実家で飼っている猫は、夏場でもよくクローゼットの中で寝ていて、「暑くないのか?」と疑問に思うのですが、意外と涼しい場所のようです。

ひんやりグッズは苦手な猫なので、クーラーで室温調節しながら、猫が自由に涼しい場所を探しています。

 

また、猫は自分から水を飲むことが少ないので、夏場は特に水飲み場を増やして、脱水症状が起こらないように防止することも大切です。

一人暮らしのおうちの猫。お留守番の際に気を付けたいことは?

f:id:gaji-1970:20180808190434j:plain

猫だけでお留守番させる時には、留守中に猫に危険がないよう、注意して出かけることが必要でしょう。

 

猫は、ヒモ状のものに興味を持つことも多いので、電源コードが見える位置にあると、噛んでしまうことが考えられます。

感電事故に繋がる危険があるので、コードは家具に這わせて固定したり、ガードを付けて防止するといいでしょう。

 

他にも、ビニールやゴムなど、猫が誤飲してしまう可能性のあるものは、しっかり閉まっておきます。

猫によっては、扉を前足や頭で開けてしまうこともあるので、赤ちゃんグッズにあるようなストッパーの使用がオススメです。

 

私の実家の猫の話になりますが、猫が遊びのつもりで食器棚を開けることが多く、取っ手の部分にリボンを結んでいます。

使い勝手は悪いですが、猫の事故防止のためには必要なことでしょう。

 

高いところに登ることが好きな猫は、登った拍子に物を落としてしまうこともあります。

大事な物や壊れやすい物は、閉まっておくと安全です。

猫が登っても良い場所として、キャットタワーを用意することをオススメします。

キャットタワーがあれば、1匹の時間でも、上下運動をして遊ぶこともできるでしょう。

 

外出の時にも窓を開けておく場合には、猫の転落や脱走に注意が必要です。

網戸はしっかり閉めて、窓を開ける幅を少しにしておいたり、防犯用のロックを取り付けることで、防止できるでますよ。

 

子猫など、やんちゃな猫の場合には、お留守番中だけケージに入れておくことで、安全に過ごさせる方法もあります。

ただ、ケージに入れることは、猫にとってストレスになることもあるので、様子を確認しながら決めると良いでしょう。

ケージの使用は、成猫よりも、子猫のうちから始めた方が慣れやすいと言われています。

 

猫は、犬と比べるとお留守番が得意だとは言われていますが、それでも長期間の不在は避けた方が良いでしょう。

お留守番の目安としては、子猫が半日~1日、成猫は3日までが限度です。

猫に長い時間のお留守番をさせる場合には、家族や知り合い、ペットホテルペットシッターに世話を頼むと安心なのでオススメです。

 

まとめ

f:id:gaji-1970:20180808190539j:plain

いかがでしたか?

一人暮らしで少し寂しい思いをしていても、猫を飼うことで毎日の暮らしに癒しが生まれるのは素敵ですよね。

これからも長く、猫と幸せな暮らしをするためには、気を付けなくてはいけないことが沢山あります。

猫をお留守番させる時には、夏場の温度管理や、帰宅後のコミュニケーションは大切です!

1日10分~30分くらい、猫と一緒に遊ぶ時間を作ると、夜鳴き防止にもなります。

猫によっても、甘えん坊や独立型など、性格も様々なので、猫に合わせた環境を作って、素敵な共同生活を満喫して下さいね!